西盛太鼓について

東京都足立区を中心に活動している和太鼓チーム『西盛太鼓(さいせいだいこ)』です。

メンバー

私たち西盛太鼓は、東京都足立区を中心に活動しています。活動の始まりは盆太鼓の演奏からでした。

盆太鼓とは、夏祭りやイベントで演奏され、地域の文化や伝統を祝うために使われます。大きな木製の太鼓を使って演奏され、複数の演奏者が集まって演奏します。演奏者は太鼓を叩きながら、リズムを保ち、合わせます。演奏のスタイルやリズムパターンは地域や伝統によって異なりますが、力強い演奏と共に、祭りや行事の雰囲気を盛り上げる役割を果たします。

また、2014年頃から組太鼓演奏も始めました。
組太鼓とは、文字通り「組む」ことから名付けられており、複数の太鼓が組み合わされて演奏されます。一般的には、大小さまざまな太鼓が並べられ、演奏者たちはそれぞれの太鼓を叩いてリズムを奏でます。演奏の中には、囃子(はやし)と呼ばれる声かけや合いの手が含まれることもあります。組太鼓は、祭りや行事の際に演奏されることが一般的で、地域によってその演奏スタイルや用途が異なります。

和太鼓をたたいている様子
福祉施設公演

他にも西盛太鼓では、小学校・保育園・福祉施設にて演奏及び太鼓体験を行っています。より多くの方に伝統文化である和太鼓を体験していただければと思っております。

足立区を中心に活動しておりますが、都内に限らず演奏に出向くこともあります。メンバーの大半が足立区に住んでおり、親子で参加しているメンバーが多くおります。楽しく本気で練習に励んでいます。観ていただいている方の心に響きますよう、精一杯演奏しています。是非、機会がありましたら、生の和太鼓の音を体験していただければと思います。

TOP

youtube